子どもを授かるまで 冷え性を改善しよう!~夜だけ養命酒編~ そんなこんなでね。 1冊の本を読んだら母からの支配的態度が丸見えになって 『なぁんだ、どうでもいいわ。無視しよ。』 と、やっと自分の意思や気持ちを優先していいことを知ったのでした。 他の興味を持った本はどん... 2020.03.04 子どもを授かるまで
子どもを授かるまで 子どもが嫌いだった理由 自分の状態を知ったことで原因は私でなく環境だったり、 自分勝手な他人に振り回されて自身の認識がズレていたり… 整理していくと埋もれて見えなくなっていた自分の正直な気持ちや 大嶋信頼先生の言う『心の声』が徐々にわか... 2020.03.03 子どもを授かるまで
夫目線 妻のつわりとUber Eats 食べつわりの時期 妻の妊娠が6週目を迎えたころ、それまで特に異常が何無かった妻だが、食欲がいつもより多くなっていた。つわりについて調べると、どうやら 食べつわりというものがあるらしい…。 ざっくりとしか調べていないから厳密なこ... 2020.03.02 夫目線
子どもを授かるまで 自分の気持ちに鈍感すぎた件 さかのぼる事2017年の10月。 飼っていたペットが死んだ。もう少しで飼い始めてから3年になる頃だった。 毎日お世話をして、自分なりに愛情を注いできた対象がいなくなるのは とてもとても悲しくて辛いものである。 ... 2020.03.01 子どもを授かるまで
子どもを授かるまで 潜在性高プロラクチン血症とストレス 私は子どもがいない方が楽だし、体系とか肌もキレイでいれるし、 何より好きなことを探求できる。その方が自由で幸せだろうと思っていた。 断然子どもはいなくてもいい派だった。 そんな私自身が潜在性向プロラクチン血症... 2020.02.27 子どもを授かるまで
未知との遭遇 実感0!本当にいるん? 先生に明後日から台湾旅行へ行くことを相談したら 『まだ小さい状態だから気にしなくていいよ~』とあっけらかんとした返事だった。 生モノや怪しいものは食べないで、疲れたら休む事など言われて帰宅。 家に帰って何度もエコ... 2020.02.22 未知との遭遇
未知との遭遇 人生初のエコー写真 2019年11月26日。 夫はトイレでこれ見よがしに置かれている検査薬の反応を見たのだろう。 『やりましたね。』ニチャッと笑った。ナメクジのような反応だった。 私はその日仕事が終わってから、いつもかかっているレデ... 2020.02.22 未知との遭遇
未知との遭遇 衝撃だった日 2019年11月26日。 いつも通りの朝。基礎体温は36.85℃。 ちょうど1週間前の生理予定日だった11/19は36.41℃で ギュン!と下がったこともあって 今回も生理が来るのね、と思わせる材料の一つだった。 ... 2020.02.11 未知との遭遇
未知との遭遇 生理が来ない 2019年11月25日。 本来ならば終わっているはずの生理が来ていない。 生理前の片頭痛やらチクチクとした子宮の痛み、肩こりや眠気はあるのに… いつもと何ら変化のない生理前の不調は『今回もベイビーは残念でした。』を知らせ... 2020.02.11 未知との遭遇