エジソンのスプーン
離乳食の際に、娘はスプーンを持ちたがる癖がありました。
スプーンを持たせているとなぜかよく食べてくれたので必須アイテムでした(笑)
その時にどうせ握らせるなら右手の癖がつきやすいものがいいなーと思っていたら見つけちゃいました。
フォークもついているし、短めで握りやすそうなフォルムにグッときました。
我が家は2人目が男の子でもいいように黄色をチョイスしました。
食事の度に握って、とある日はぶん投げてみたり、ぺろぺろはむはむしてみたり…
そんな娘は気づけば1歳2ヶ月で上手にスプーンでご飯を食べられるように(∩´∀`∩)
もちろん顔中お粥まみれだったり、髪にもついたり、ひっくり返されてめっちゃくちゃになった日もありますが、そうやって成長すると信じて見守った甲斐がありました(*´ω`*)

もう少しで1歳3ヶ月になりますが、フォークも使い方を見せると上手に真似してきます。
\歯磨き嫌いを一瞬で変えた話/
(歯磨きURL)
習慣にしたい事や覚えて欲しい事を一緒に行うと真似してくるので、すぐ吸収してくれるおチビ。
まだ生まれて1年ちょいしか生きてないおチビなのに賢い…尊い…
同じシリーズの食器も買ってみた
お粥をひっくり返された件で、私は思ったのです。
底に吸盤がついていたら動かなくていいのに…!あと、すくいやすく食べやすい食器はないのか?!
調べたらすぐありました(笑)
これは少し傾斜がついており、勝手にご飯が集まってくれるよ!という、吸盤付きの食器でした。
ぶっちゃけ言うとお粥とか集まっているのかな?と疑問です。
もう少し大人の食事に近づいたらその恩恵にあやかれそう…(*´ω`*)
吸盤も軽く付けるだけで結構動かなくなったり、器の形状的にすくいやすそうで買ってよかったのは間違いないです。

付きっきりで食事をさせる必要がなくなった=私がゆっくり食事ができるという事!
めちゃくちゃ楽ちんです…!ワンオペ育児でこんなにご飯の味が感じられたのはいつぶりだろう…とにかく感動しました。(笑)
離乳食始まる頃にセット買いもあり!
こんなものも見つけちゃいました。
離乳食がスタートする時にもらったらめっちゃ嬉しいやつ(*´ω`*)
離乳食初期の時に買うか迷ったスプーンもついてる…。ペースト状の離乳食を絡めてすくえて、ぺろぺろ舐めて食べられるよってスプーン…(語彙力)
まとめてある分お得ですし、贈り物にもいいですね(*´ω`*)
我が家は実際に使ったアイテムで子どもが右手でご飯を食べるようになってくれたので、とても理にかなったアイテム達であると思います。
また、キャラクターものを嫌がる家庭もあるみたいなので、こういうシンプルな食器類は人を選ばず良いかもしれません。
姪っ子や甥っ子が産まれたら買ってあげようと思うくらいオススメです(∩´∀`∩)
コメント