1歳7ヶ月の娘を育てているmiddyです。

私は31歳の時に娘を産みました。
産んでからは怒涛の授乳ラッシュ&夫の大学院でワンオペ育児の日々。
もちろんですが、自分に手をかける暇が全然ありませんでした。
忙しい日々を送る中、娘の1歳の誕生日記念に家族写真を撮りに行ったんです。
写真を見て、自分のある変化に気がついたのです…。
子育て中は下を向きっぱなし!重力に負けたフェイスライン!

その写真には、
- 全体的にハリのない肌
- コケてみすぼらしい頬
- たるんだフェイスライン
- 太っていないのに二重あご
になっている私が写っていました(º∀º)
それもそのはず。娘が産まれてから
- 頻回授乳
- 抱っこ
- オムツ替え
- 沐浴
のオンパレード。常に下を向く作業なわけです。
月齢が上がっていっても、抱っこ紐やベビーカーの際も娘が気になって何度も下を向く日々。
また、妊娠中につわりが酷かった為、逆流性食道炎を起こし、出産してスッキリするまで表情筋も死んでいました。
毎日鏡で見ている自分と写真で見る自分のギャップに初めて危機感を覚えました。
何より、「実年齢より老けて見える」と強く感じた事で、私の美容魂に火がつきました。
元エステティシャンは内側からケアする
特に下がった感じのする頬辺りはマスクをすると隠れるので、これが俗に言うマスクたるみか〜(´-ω-`)と凹んでいました。
マスクを外した時のギャップがすごい(語彙力)
スキンケアをアンチエイジングケアにシフトしていくなどと考えがちですよね?
実はお肌のたるみや小ジワには内側からのケアがとても有効なんです。

というのも私は18で高校を卒業後、エステサロンで働いていました。
25で結婚するまでは美容業界にいたので、色々なお客様を見てきました。
実年齢よりもずっと若く、綺麗な方は必ずコラーゲンドリンクやプラセンタゼリーを毎日取っていらっしゃいました。
また、スキンケアには限界があります。
表情筋の衰えから来るたるみにはフェイス用EMSが効果的ですし、お肌全体のハリとなると美容ドリンクなどの内服のインナーケアが効果的なんです。
\顔用EMSのおすすめはこちら/

プラセンタゼリーがおすすめな理由
30代に突入して気になることは、シワやたるみなどのお顔の土台の変化によるものが増えてきます。
もちろんシミやニキビも気になるかもしれませんが、お手入れ方法を見直したり、メイクで隠すことができます。
ですが、お顔の土台の変化は隠しきれません。
そこで私のおすすめがこちらです♡
マンゴー味で甘いので、美味しくちゅるん♡とお肌にハリと潤いをチャージできます。
インナーケアは毎日摂り続ける事でしっかり効果が出ます。
日々摂取するならランニングコストは低い方が続けやすいですよね?
Amazonなら定期便に組めるのでさらにお得に購入ができます。
なのでコスパと効果のバランスの良さで、こちらのプラセンタゼリーがおすすめです。
定期便で1,573円が15%OFFで1,337円です。236円も安くなる…(º∀º)
1箱31本入りなので1本43円です。(3/5時点の値段)
一日一回飲むので、43円なら手軽に続けやすいですよね(*´ω`*)
\あふれ出る生活感w/

私は冷蔵庫に入れて、お風呂上がりのメディリフトを装着している際にちゅるん!と頂いています。
ちなみに夏は冷凍庫でアイスにしちゃうのもオススメですよ〜(º∀º)ウヘヘ
寝ている間にお肌は作られるので、摂取するなら断然夜がオススメです。
私は1ヶ月以上続けてますが、1番感じるのはハリ感です。
目元と眉間の小ジワが明らかに薄くなって目立ちにくくなりました。
また、メイクのノリもよくなりました。
嬉しい事に最近娘が「もちち〜♪」と言いながら、私のほっぺをブニブニさわりに来てくれるんです(*´ω`*)
子どもは正直です(笑)
インナーケアアイテムで注意すべき点
私がインナーケアアイテムを買う上で、必ずチェックするポイントがいくつかあるのでまとめてみました。
- 服用する際に水がいらない
- ゴミがかさばらない
- 味が美味しい
- ランニングコストが低い
- 振ったり混ぜたりする必要が無い
以上の4点に重点を置いて選ぶようにしています。
例えばドリンクタイプのものだと、飲む際に水はいらないですが、
- 瓶のゴミがかさばる
- 飲む前に振る必要があるものが多い
- 冷蔵庫内の場所を取る
- 瓶のコストがかかるので割高な傾向
- 旅行などの持ち運びの際に重くかさばる
などのデメリットがあります。
その点ゼリータイプの物はゴミも少ないですし、スティックタイプなので旅行にも持ち出しやすいので、毎日続けやすくなります。
ママは必ず自分を大切にして
子育て中は自分より子どもを優先する事が多いですよね。
なかなか自分をかまう時間がない人ほどインナーケアはおすすめできます。

ピッと開けてちゅるん!ですからね。

自分を大切にできる子に育てたいと思っているなら、まずはママが幸せでいる事が1番大切なんです。
自分を肯定して、大切にする。
綺麗でいることも、自分に投資することも必要なんだよって、子どもに教えてあげるのは大切なことだと思います。
時間がないけどキレイでいたいママにオススメのインナーケアの紹介でした。
ぜひ一箱試してみてください(*´ω`*)
コメント