オススメはアルバスよりもプリントスクエア!
有名なましかくプリントと言えばCMでおなじみのアルバスが浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
私はアルバスではなく【プリントスクエア】でましかくプリントを楽しんでいます。

というのも元々トロットというフォトブックが作れるアプリを使っており、同じ会社のサービスでプリントスクエアがあったのでそのまま使っているだけです。
トロットとプリントスクエアでアプリは違えど、登録したクレジットカード情報がアカウントと共に引き継がれるので入力しなくて楽だったのが大きいです。
\フォトブックについてはこちら/

また、アルバスとプリントスクエアでは送料が242円で同じ金額がかかるのですが、毎月の無料プリント枚数が2枚も違うのです。
- アルバスは8枚
- プリントスクエアは10枚
今のプリント技術だとそこまで差って出ないので、1枚でも安くお得になる方がいいと思うんですよね。
だって毎月注文するんだもん。固定費と思っているので安さをとります。
アルバムのオススメはA4サイズのもの
ましかくプリントを保存しておくアルバムも色々ありますよね。
個人的には9枚入る、アルバムもスクエア型のものが可愛いと思いましたが、我が家の棚サイズには合わず…。
A4サイズのものが1番使いやすいだろうと思い、こちらを購入しました。
棚の内寸を測ってから買う方がいいです。ノリでスクエア型のアルバム買っていたら置く場所に困っていたでしょう。
何事も確認が大事です。

こちらの2冊が我が家のアルバムです。
私が買ったのはAmazonでした。
Amazon発送では無いので送料がかかってしまうのですが、2冊購入しても1冊分と同じ送料になるので2冊買いしました。
ちなみに3冊以降は宅急便になるようで送料が跳ね上がります。
開くとこんな感じです。

1ページあたり6枚の写真が入ります。
シンプルな見た目なのも使いやすくて気に入ってます。
100均のシールなどでオリジナルアルバムに変身させても素敵だと思います。
我が家のおチビがもう少し大きくなったら一緒にシール貼ってデコレーションしようと思います。
コード使用で1枚プリント枚数が増える!
【紹介コード:RPWWN】
こちらのコードを会員登録時に入力すると、元の無料分(10枚)に加えて1枚プリント枚数が増えます。
なので送料242円のみのお支払いで11枚分の写真が注文できます。
ちなみにこれは毎月です(*^^*)
とてもお得なので是非利用してみてください。
【紹介コード:RPWWN】

コメント